シュゼットは、お菓子文化・食文化の発展に、
貢献してまいります。
上記3つのうち、2つが該当すれば実施を検討し、地域社会・次世代育成への取り組みや
被災地支援、環境・リサイクルの取り組みなどの活動を行っています。
弊社商品を東北の地に届ける支援から始まり、食を通して様々な東北支援を行なっています。売上金の一部を寄付する特別仕様品の商品化では、通常よりもフィナンシェを1個減らした詰め合せを正価でご購入いただき、その差額をお客様からの募金としてお預かりします。また募金総額と同額をアンリ・シャルパンティエからもお出しし、東北の復興・支援活動を行う団体へ寄付。ほかにも食に通じる職業体験など幅広い支援活動を行っています。兵庫県芦屋市に本店を構える私たちは阪神・淡路大震災の際、お菓子が持つ、笑顔と幸せを与える力を心に刻みました。そして東北地方にもたくさんの笑顔をお届けするためこのプロジェクトが発足しました。
兵庫県の地元農家と協力し、兵庫県産の農作物を使用した洋菓子を通じて、ひょうご五國(但馬・丹波・播磨・摂津・淡路)の持つ食材の豊かさを発信。安全で品質も味も良い農産物の認知度アップ、および消費量アップと、農業の継承・活性への貢献を目的として活動。原点を忘れずに、ブランドを生み、育んでくれた兵庫の地に貢献すべく発足しました。また当活動実績は「地域未来牽引企業」に選出されています。
兵庫各地の農作物を使用したマドレーヌ、ケーキ、フィナンシェなどの販売。
菓子・食品業界の発展に寄与する活動や人材育成の支援、スポーツ・文化活動を通じた青少年の教育の支援を行い、お菓子文化の発展、生活文化の充実に貢献しています。
製菓または調理の業界に興味・関心をもつ専門学校生に対し、設立から2年間で計30名の奨学生を認定。その学びを支援しています。将来、業界で活躍する人材を育成しています。