わくわくしながら、仕事できる会社。
そのわくわくが、大きな成果や、たくさんのよろこびにつながっていく会社。
そんなシュゼットのこと、ちょっとだけ自慢させてください。
シュゼットのブランドのひとつである、
アンリ・シャルパンティエの看板商品
「フィナンシェ」は、年間販売個数世界一。
2013年から連続でギネス世界記録にも認定。
小さな喫茶店から始まったシュゼットは、
全国の百貨店や駅中をはじめとした店頭販売から
通販事業、2014年にはついに海外第一号店を
シンガポールにオープンしました。
お菓子を通してひとりでも多くの人に
“幸せ”と“喜び”と“驚き”を届けていきます 。
「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」
日本代表を決める国内予選にて弊社女性社員がB部門
(アシエット・デセールとチョコレート細工のピエスモンテ)
で見事優勝をいたしました。
日本代表、及びチームリーダーに女性が選出されるのは
史上初の快挙です。
シュゼット大学とは、シュゼット人を育成するための
社内の人財育成機関。
次世代リーダーの育成を主な目的としています。
世界一のフィナンシェが作れ、日本を代表する
人材、世界に通用する人材を育てるための
教育技術があります。
シュゼットの原点でもある「アンリ・シャルパンティエ」と、駅ナカ・駅チカ店舗も多く構える「C³(シーキューブ)」のブランドに加え、2018年には、ミルクレープをはじめとした「casaneo(カサネオ)」を立ち上げ、新たな味わいを届けています。
さらにクリームパンを代表する「back haus IRIE(バックハウスイリエ)」も加え、「おいしさ」の可能性を広げ続けています。
シュゼットの会議は常にヒートアップ!年齢、役職に関係なく、自分の意見を伝えられます!自分のやりたいことは積極的に!
ヨーロッパ技術研修では、社内公募で選ばれた2名が約10ヶ月間にわたり海外に勤務し、海外ならではの技術を学びます。
シュゼットでは、社員・アルバイト含め、全員がお菓子づくりに誇りを持ったパティシエです。
社員同士の絆が深く、支え合いながら笑顔で働いています!部署問わず仲がよく、様々な新しいアイディアがあふれ出す!
シュゼットの商品はすべて手作り!
一つの商品を一人で全て担当し、常に高いクオリティで世の中に送り届けます!
ライフステージが変化しても活躍できるように、時短勤務やママ社員が考えた育児フレックス制度を取り入れています。